1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々
  4. タイムマネジメント

BLOG

ブログ

日々

タイムマネジメント

おはようございます。るーさんです。

きっとダイエットが出来ないのは、
いつ天災がおこってもいいように、体が備えているからだと気づいた
今朝です。
#めちゃくちゃいいように言っている

さて今日は、「タイムマネジメント」についてお話。
#要約なし

やっぱり大事なことは、「自分がどんな時間の使い方をしているのか」を知ること。
そこが見えていないと、「どんな風に時間を使いたいのか」が見えない。

まずは、自分の1日を書き出す。
そのあとに、一週間、一か月と書き出していく。
そして、自分の理想の1日を書き出す。
理想の一週間、一か月と書き出す。
すると、そこでギャップがでてきますよね。

そのギャップを埋めるためにどうしたらいいのか。
を逆算して行動計画を立てられるようになります。

それから、人間の脳は「ゲーム」好きです。
どんな仕事も、「ゲーム感覚」にやると捗ります。
し、集中して終わらせようとすることができる。

なにか書類を作成するにしても、「30分でつくる」というシンプルな設定でOK。
何事も、「ゲーム感覚」で仕事に取り組めれば、終わらないということがなくなってくる。

そして、TODOリストの書き出し
これは、非常にしたほうがいいこと。
ただ、意味のないTODOリストを書き出しても、時間が無駄になる。

To-Doリストがうまく使えない理由。
それは、「やりたいことがあいまい」「時間のイメージができていない」という点が原因。
これらを解決するには、4つのポイントがある。

1つ目は「具体的な作業を書く」こと。自分が行動をイメージできるような言葉を選びたい。

2つ目は「かかる時間を予想する」こと。
時間の見積もりの精度を意識することで、スケジューリングの改善が見込める。

3つ目は「優先順位をつける」こと。リストの項目にA(最優先)・B(今日中にできたらいい)・C(今日やらなくていい)を割り振って、スケジュール帳に書き込もう。書き込むことで脳にプレッシャーを与えられる。

4つ目は「1日の終わりに5分だけ振り返る」こと。
これにより、「30分で終わると思っていたことが1時間もかかった」などと、反省点に気がつける。
こうした習慣によって、時間の見積もり力が大きく向上します。

あとは、実践あるのみです。
るーさんも既に取り入れていますが、それでも無駄が多いです笑
実際に時間がかかってしまった、など。
だから振り返りって、本当に大切。
なにがどれくらいの時間がかかる、もしくは時間をかけずにすむなどが自分自身でわかるようになりますからね。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます☺
おしまい。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事