1. HOME
  2. ブログ
  3. 日々
  4. いくつになっても成長できる

BLOG

ブログ

日々

いくつになっても成長できる

おはようございます。るーさんです。

公園でたべるご飯って、何割か美味しさが増す気がします。
#ピクニック感があるからかな

さて、今日は「いくつになっても成長できる」というお話。
#要約なし

人間の脳は、よくできています。
だから、30歳くらいで「大人の脳」になると言われています。

大体、自分の脳を沢山使って生きていくということをするのが、
大体20歳を超えてからというデータがあります。

恐らく、今後はこのデータが書き換えられると思いますが。
現状、そうなんですね。

となると、そこから脳は、
「まだまだ成長したい!」という余白が40代まで続くそう。
すごいですよね~。

長寿の島といわれている、イタリアのサルデーニャ島。
ここでは、100歳以上の方がゴロゴロいます。

なぜ彼らが元気でいられるのか。
それは、「一生働き続けるストレスを抱えているから」なんです。

彼らは、自給自足が多いですし、
なにより「みんな働いている」んです。

これって確かにストレスかもしれませんが、
働くから、プライベートの時間を大切にしようって思えるんです。
家族との時間、恋人との時間、友達との時間。

働いたということに対しての、「見返り」だと思っているんです。

彼らの凄いところは、
「新しいことを受け入れていくこと」をしているんです。

どんな仕事でも、ウェルカムなんです。
それが100歳過ぎていても。
まずは、やってみようって思うんですね。

さて、逆に質問です。
人間の成長を止めることって何でしょう。

色んな事が考えられると思いますが、上げてみてください。

答えは、「停滞すること」です。

なんと、日本人の得意なことなんですねー。
「現状維持が一番安全」と考えやすい。
だから、「新しいこと」を受け入れにくいんですね。
スマホの普及が遅い理由を考えれば、わかると思います。
アメリカは割と1-2年で普及したのに対して、
日本は普及するのに、10年くらいかかりましたから。

さて、どうして「停滞すること」が成長につながらないのか。
脳がサボるからです。

脳は、よくできています。
脳を細かく見ると、マンションのように「いろんな部屋」があるんですね。
それら部屋の住人たちが「いかに活動しているか」によって、脳の動き方は変わります。

たとえば、とある一室ではテレビ見ながらゴロゴロしている。
とある一室では、むちゃ集中して勉強している。

どっちが、「活動」していますか。
完全に後者ですよね。

つまり、脳だって「サボりたい」んです。
だから、意識的に脳をつかわないと、
10部屋あるのに、住んでいる住人は4部屋しかない。
なんてことが、起っちゃいます。

では、脳を呼び起こしたいですよね。
何をするのかというと、「刺激」を求めてください。
何でもいいです。

思いつかない人は、遊園地に行ってジェットコースターのったり、お化け屋敷にいってください。
めちゃくちゃ脳は、「興奮」しますから。

つまるところ、「ずっと同じ日常」ではなく、
普段体験できないことを、体験しにいくことが大事になります。
もしくは、普段読まないような本を読むでも、OK!
アニメ、映画、漫画、なんでもいいんです。
「自分だったら選ばないなぁ・・・」っていうのを、食わず嫌いせずに
取り入れてみてください。

それをエンドレスにやり続ける人は、
いくつになっても「脳が成長し続ける」ことができます。

そんな体験ができないよー
っていう人もいるかもしれません。

ならば、普段の仕事を「ゲーム」のようにしてみたらどうでしょう。
簡単なのは、タイムアタックです。
何分までに終わらせるぞって、結構脳には刺激的なんです。

試しにやってみてくださいね~。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます☺
おしまい。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事