1. HOME
  2. ブログ
  3. その他
  4. 非常識に生きる①

BLOG

ブログ

その他

非常識に生きる①

おはようございます。るーさんです。

最近のお気に入りは、懐メロを聞きながら鼻歌を歌うことです。
#めちゃくちゃどうでもいい

さて、今日は「非常識に生きる」というお話。
#ホリエモンの本だよ
#ホリエモンとは、堀江貴文さんのこと
#ちょっと今日は長め
#2部でお話

【要約】

①自分のやりたいことを見つけ出し、大きなチャンスを掴むには、常識だけでは足りない。

②ビジネスにおいて壁を突破するためには、特別なスキルや人脈、運、お金などではなく、しつこさが大切
折れない心を持ち、しつこく取り組むだけで、諦めの早い大半の人たちを大きくリードできる。

③何かをはじめようというとき、準備を整えたり考えを練ったりして立ち止まるのは、時間の無駄。
動き出さないままゼロのアイデアを抱えている状態は、寝て過ごしているのと変わらない。

〇他人の常識は、自分の非常識

ホリエモンは決して、非常識な人間ではありません。
約束は守るし、遅刻もしない。プロジェクトで借りたお金は必ず返す。
イベントなどに来てくれたお客さんには、最大限のサービスを提供したいと思う。
誰かに対して反論したいときは、本人にきちんと正面からぶつける。
知らないことは「知りません」と恥ずかしがらずに答えるし、
仕事の仲間への指示は明確に、正しく伝わるよう、言葉に気をつけている。

とはいえ、怒りや文句を押し殺すことはしない。
言いたいことは言うし、相手や場の空気にかかわらず、怒るときは怒る。

例えば取材の席や著名人との対談の場で、まったく的はずれな質問や、いまさらと思えるような質問を投げかけられたら、苛立つこともある。あまりにも分別のない質問をする人には、話を遮ってでも注意する。

相手のことを知っておけば、対話のレベルが上がり、よい時間が過ごせるもの。
そのための下調べは、仕事人として常識だと思う。
ホリエモン自身、仕事で対面する相手のことは、最低限調べておく。
当たり前の下調べを怠り、他人に密度の低い時間を強いる人こそ、非常識だろう。

ビジネスパーソンとして長年、非常識だと言われてきたが、その自覚は本人にありません。
逆に、他の人のスピード感のなさや思考の足りなさ、理不尽な対応を非常識だと感じ、呆れることは多くあるそうです。

〇チャンスを掴むには、常識だけでは足りない

ホリエモンは1991年、現役で東大に合格。
東大には面白い人がいるだろうと期待していましたが、
実際は、就職する会社のブランドを気にしている人ばかりだった。
がっかりして麻雀と競馬に明け暮れるうち、アルバイトをきっかけに、ITの世界に触れることになったそう。

Web空間はスマートだったみたい。
全世界の情報がパソコンの画面に集まり、コミュニケーションやショッピングなどといったあらゆるシステムが、オンラインで深くつながっている。そんなインターネットに理想の社会の到来を予感し、インターネット事業の会社を起こした。
#それが後の楽天

それと前後して、大学を中退した。}
行くのをやめたら、いつの間にか除籍になっていた。
これが、最初にとった、非常識と言われる行動と言われています。
東大を辞めてインターネットのビジネスを起こすなんて非常識だと言われたが、後悔したことは一度もない。

常識を守って生きる自由だけでなく、非常識に生きる自由が、もっと当たり前に認められるべきだと考えています。自分のやりたいことを見つけ出し、大きなチャンスを掴むには、常識だけでは足りない。
もちろん、知識や人脈や運があればいいというわけでもない。
もっとも大切なのは、非常識への踏み出し。

〇お金のために働かない

食べていくためには働かなくてはならない。
多くの人はそのように思い込んでいる。
しかし本当に、仕事をしなければ生きていけないのだろうか?

かつての人類は、定住し畑を耕さなければ食べることができなかった。
だけど、AIやITテクノロジーが発展した現代では、つらい労働は必要ない。
食べるために働く時代は、もう終わっているはずなんです。

そんな時代に、なぜ働くのか。
この問いに答えられないなら、あなたはまだ古い常識にとらわれていると言います。

我々の暮らしは、遊ぶだけでも成立するようになっている。
ならば、仕事と遊びの境界線をなくしてしまおう。
食べるためではなく、楽しいからやる
遊びだから、続けられる。
そのようにマインドを変えれば、苦しい仕事のストレスや義務感とは無縁の、あなただけの取り組みと出会えるはずです。

〇遊びにハマる

大学時代に起業してから今日まで、スケジュールがガラ空きになったことがないそう。
睡眠時間はしっかりキープしているが、仕事がなにもなくぼんやり過ごしていたという日は、30年近く1日もない。
普通の人からすれば超人的なタイムスケジュールらしいが、自分では大変だと思わないし、毎日が楽しくて仕方がないと言います。

なぜこんなふうに思えるのか。
それは、ビジネスを遊びと同じように捉えているから
そして、常識や制約に縛られず、人生を自由に、遊び尽くして生きているから。

大事なのは、遊びたいという欲を持つことではない。
手や足を好きに動かすこと、つまり、行動です。
行動を起こせば、人生は大きく動きはじめる。
遊びに飛び込み、遊びにハマることが、思いがけない成功へとつながっていく。
損得を無視して「没頭」すれば、自分だけの感覚や視点を養うことができ、それが他人と差別化できる強みとなりますよね。

だからあれこれ考えず、好きな遊びに夢中になろう。
そうすれば、ビジネスチャンスも人もお金も、自然に集まってくる。

つらいだけの労働から解放されつつある今、嫌いな仕事を我慢して続ける理由はなんだろうか。
無理をして、周りの常識に合わせることはない。レールから外れ、遊びにハマっていこう。

仕事と遊びの境界線をなくしていくことは、大切です。
それが嫌だな、仕事は仕事、遊びは遊びって考えたい人もいると思います。
その場合は、割り切って考えることが大切になります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます☺
続きは、また明日。

  • コメント ( 17 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. NIFFUMP

    priligy otc 185 2014 22 36

  2. NIFFUMP

    Ariyoshi N, Ohara M, Kaneko M, et al free samples of priligy Monitor Closely 1 oxazepam and morphine both increase sedation

  3. myhomehobby

    If some one wishes expert view on the topic of running
    a blog after that i advise him/her to pay a quick visit this
    website, Keep up the pleasant work.

    Here is my webpage :: myhomehobby

  4. site

    I am sure this piece of writing has touched all the internet users, its really really nice post on building up new weblog.

    my blog … site

  5. site

    It’s actually very complex in this full of activity life to listen news on Television, therefore
    I only use the web for that purpose, and obtain the most up-to-date news.

    My web page site

  6. site

    Very good article. I definitely love this site.
    Continue the good work!

  7. site

    I used to be able to find good information from your
    content.

    my website … site

  8. site

    I read this article fully about the comparison of hottest and previous technologies, it’s awesome article.

    Also visit my web site … site

  9. site

    This is really interesting, You are a very skilled blogger.
    I’ve joined your feed and look forward to seeking more of
    your excellent post. Also, I’ve shared your website in my social
    networks!

    my page – site

  10. site

    Hey there! I just wanted to ask if you ever
    have any issues with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing a few months of hard work due to no data backup.
    Do you have any solutions to stop hackers?

    Also visit my web page site

  11. site

    Thank you for any other magnificent post. The place else could
    anyone get that kind of info in such an ideal approach of
    writing? I have a presentation next week, and I am on the look for
    such info.

    my web site – site

  12. site

    Hello to all, the contents present at this site
    are actually remarkable for people knowledge, well, keep up the good work
    fellows.

  13. site

    At this time I am going to do my breakfast, afterward having my breakfast coming again to read more news.

    my website: site

  14. site

    It’s in fact very complex in this full of activity
    life to listen news on TV, thus I only use world wide web for that reason, and get the hottest
    news.

    Stop by my blog post – site

  15. site

    Everything is very open with a very clear description of the challenges.
    It was definitely informative. Your site is useful.
    Thank you for sharing!

  16. site

    I do not know whether it’s just me or if everybody else experiencing problems with your website.
    It appears as if some of the written text within your
    content are running off the screen. Can somebody else please
    comment and let me know if this is happening to them too?
    This may be a issue with my browser because I’ve had this happen before.
    Many thanks

    my web page :: site

  17. site

    This is the right webpage for anybody who wishes to understand this topic.
    You realize a whole lot its almost tough to argue with you (not that I really will need to…HaHa).

    You definitely put a fresh spin on a topic that’s been discussed for a long time.

    Great stuff, just excellent!

    my page – site

関連記事